ごあいさつ
弊社の経営理念である「一期一会を大切に、人材紹介を通じて社会に貢献する」をモットーとしてクライアント企業様、及び候補者双方の最大限の満足度を目指して日々邁進してまいります。
今月の挨拶
5月に入りGWを過ぎて中旬を過ぎますと、初夏を思わせる高い気温の日と同時に雨混じりの日も増えてきまして梅雨入りの到来が近い事を感じさせる時節を迎えましたが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。ロシアによるウクライナ侵攻の終焉が未だ見通しが立たない状況ですが、日本においては、その影響による円安のみならず物価上昇に対する不安が日増しに高まっております。一方で、新型コロナウイルスに関しては、東京を含む全国的なコロナウイルスの新規感染者数が徐々に下がって来ている傾向にはありまして、政府も外国人観光客の受け入れに対する前向きな検討を開始する段階に入りました。また、隣国である韓国において新しい大統領の誕生に伴い5月20日以降米国のバイデン大統領が韓国訪問と同時に日本を訪問する運びとなりました。
さて、シンガポールから帰国して約7年半あまりが過ぎたところですが、約1年3ケ月にわたってシンガポールに滞在して培ったグローバルな人材サーチ(人材紹介)経験を活かして、今年も多様な人材ニーズへの対応を心がけております。また、管理職や役員候補といったエグゼクティブポジションあるいはエンジニアに代表されるスペシャリストに加えて社外取締役や顧問といったポジションへの依頼にも対応しております。弊社の人材サーチ(人材紹介)に関してお問い合わせがありましたら、 info@sato-jinzai.com までお気軽にメールにてご連絡頂ければ有難く存じます。2019年1月にシンガポールを訪問して以降、その後新型コロナウイルスによる感染からシンガポールを訪問する機会は残念ながらありませんが、今後新型コロナウイルス感染状況が落ち着きまして海外の往復前後に待機期間が無くなりスムーズに海外渡航が出来るようなタイミングになりましたら是非ともシンガポールを久しぶりに訪問したいと考えております。
尚、転職サイト“ビズリーチ”が昨年主催した「ヘッドハンター座談会」に参加した内容が以下の通り“ビズリーチ”内で公開されています。
(前半内容) 2021年12月23日公開 https://www.bizreach.jp/column/discussion-01/
(後半内容) 2022年 1月 7日公開 https://www.bizreach.jp/column/discussion-02/
また、出版時期は現時点で今年の夏頃のタイミングになるかと想定されますが、私にとって20冊目となる本の出版に向けて現在原稿完成に向けて注力しております。更に、この4月から山梨学院大学(C2C)における2022年度前期の「実践キャリア論」の授業を開始しました。ちなみに、山梨学院大学(C2C)における「「実践キャリア論」の授業も今年で5年目に入ります。幸いにも、山梨県はコロナウイルスであるオミクロン株の蔓延が拡大していないので対面授業を基本的に実施しています。ちなみに、一方的な授業形態ではなく、グループワーク(グループディスカッション)を取り入れて受講生全員参加型で双方向の授業を実施出来る事に感謝致します。最後に、弊社を普段から応援頂いている皆様及び拙著の読者である皆様におかれましては、先月(4月)で弊社が第20期を無事に迎えられましたことに関しまして改めて心からお礼を申し上げますと同時に引き続きまして今後ともご指導及びご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
2022年5⽉吉⽇ 代表取締役 佐藤 ⽂男